上水を開削せよ! 2010年10月23日
玉川兄弟が作ったから玉川上水……じゃなくて……
江戸時代に庄右衛門・清右衛門兄弟(姓がない)が幕府の命を受けて開削、上水が完成する。
その功績で兄弟は玉川姓を許されたという順序らしい。多摩川(旧名玉川)から水をとっているので「玉川上水」、これでいいのだ。
かなりの水の量を取水していて驚く。下流になるほど量が減って、我家のそばを流れるころには1/4にも満たないかも。

自転車で進める道は羽村の玉川上水取水口でほぼおしまい。取水口からしばらく進んで、
なおもしつこく川端を行こうとしても、少し先の阿蘇神社でとうとう道がなくなってしまった。
段丘を上がって奥多摩街道に出ようとするが、曲がりくねった整理のつかない道。うろうろしていたらホーロー看板たちに出逢った

上水を開削せよ! 2010年10月23日_d0123571_012554.jpg








上水を開削せよ! 2010年10月23日_d0123571_0131982.jpg








上水を開削せよ! 2010年10月23日_d0123571_0133968.jpg








上水を開削せよ! 2010年10月23日_d0123571_0142333.jpg








上水を開削せよ! 2010年10月23日_d0123571_0144664.jpg








上水を開削せよ! 2010年10月23日_d0123571_015544.jpg

by masashiw2 | 2010-10-29 00:22 | 旅の空 | Comments(2)
Commented by uturohimoyou at 2010-10-29 07:53
おはようございます。 羽村市 はじめて知りました。都心からはずいぶんと離れているのですね。
洋装店の知的なマネキンが懐かしいです。 自転車屋さんの看板店舗も素晴らしい侘び寂びですね。
Commented by masashiw2 at 2010-10-29 10:15
かくいう私も羽村市というのはあまり意識したことがなく、
今回初めて地図を見ながら自分の足で確かめたというわけです。
自分が住んでいる中途半端な郊外とはまた違った、畑の中の迷宮でした。
名前
URL
削除用パスワード
<< 奥多摩街道、青梅街道、そして青... ふたたび拝島、そしてまた多摩川... >>