黒沢には行列のできるパン屋があるらしい。腹の足しになるものがあるかと思ったが叶わず。道を急ぐ。
以前、気になっていた「お習字」を撮りに、小曾木街道を東進、バーディクラブの坂を上がって成木に入る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by masashiw2
| 2012-04-17 23:48
| 峠道
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
山の麓を少し登った村の風情・・・いい感じですね。
年の初めの習字もグゥーですが、 ラストの一枚は家主の強い拘りを感じられ印象的です。 ↓の金時も沁みますね。 大阪柏原市から葡萄坂を登り信貴山へと向かう 大阪・奈良の境界地あたりも濃いですよ。 帰阪の折には是非一度! どうした事でしょう・・・最近タイヤ・パンクが続いておりまして(笑) クランク・ブラザースのメーター付き携帯ポンプ、コレ結構良いのです。
ちょっとマグリットなお習字ギャラリー。
書き初めはもう外して春のお題を……と行きたいところです。 ことほどさように青梅の春は遅いのでした。 東京ヒルクライム成木コースいってみましたが、カーボンバイクたちにヒュンヒュン抜かれまくりました。 ポタ風情は退散すべし──と学んだ次第です。パンク、どうかお気をつけ下さい。
|
カテゴリ
最新のコメント
記事ランキング
タグ
武蔵野市吉祥寺
小金井市
千代田区
台東区
飯能市
Recommended
西東京市
新宿区
青梅市
武蔵野市関前5丁目
Book Design
Nomiya
Garmin
奥多摩町
たてもの園
新潟県魚沼市
小金井公園
Norimono
三鷹市上連雀
武蔵野市関前1丁目
以前の記事
ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||