前夜、夜更かししたので、寝坊。気がついたら総合のあまちゃんも終わっていた。早めに出ないと田舎圏内に入る前に混んでしまうのに。
後悔しきりで、さしあたり小平から東大和、なんとなく青梅街道旧道から瑞穂に向かう。天気がビミョー。 岩蔵街道に入って16号を越えたら、ぽつぽつと落ちてきた。笹仁田峠を越えたらウエット。いやだなぁ。 小雨のなか、とにかく岩蔵温泉まで降りてみっぺ。ん〜、とにかく山王峠を越えてみっぺ……。 雨強くなってきたけど、とりあえず名栗まで行ってみっぺ……。ここまできたら山伏峠までは登っておかねば。 雨もやんできたので、名栗湖も久しぶりに寄ってみっぺ。──こんな感じでユルく漕ぐ。下りはゆっくり。 帰路、小沢あたりから道が乾いてきた。小沢トンネルを抜けると、成木はドライ。じゃ、飛ばしてみっぺ! ニューホイール快調。 バーディ坂から岩蔵街道に戻る。瑞穂に戻ってきたら、セミが鳴き出して蒸し暑い空気に変わる。やっぱり多摩は暑い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by masashiw2
| 2013-09-07 23:44
| 峠道
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
「発砲注意」…!怖すぎます!!
このあたりでは猿を見かけたことがあります。野生動物が人里に降りてくることもあって、
やおら鉄砲をぶっ放すご仁もいらっしゃることでせう。熊鈴をつけたほうがいいかもしれませんね。
|
カテゴリ
最新のコメント
記事ランキング
タグ
武蔵野市関前1丁目
西東京市
三鷹市上連雀
飯能市
小金井公園
台東区
武蔵野市関前5丁目
Recommended
新潟県魚沼市
Norimono
Nomiya
新宿区
千代田区
青梅市
たてもの園
武蔵野市吉祥寺
Book Design
奥多摩町
Garmin
小金井市
以前の記事
ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||