今週末も天気が思わしくないらしい。土曜日早いうちに稼いでおきたく、といっても午前6時に出発。
さしあたり相模湖まで行ってから、行く先を決めるような感じ。 天気がもちそうなら雛鶴〜鈴ヶ音峠〜甲州旧街道。降りそうなら裏和田で早じまい。 石田大橋から蒸し暑い。富士のあたりは厚い雲で何も見えない。大垂水峠も蒸し暑い。調子はイマイチ。 実は左脇腹が痛くて……。というのも、先月25日夜、友人と飲んだ帰り、新宿駅でからだをぶつけてしまって(情けない)。 立ち漕ぎをすると苦しい。深い呼吸がしにくい。天気はもちそうだが、裏和田にしてお昼までに帰ろう ![]() 藤野の沢井隧道、前回行った時にはあまり気にならなかったのだが、 先日ヨッキれんさんの「山さ行がねが 隧道レポート」を読んでしまうと、まことケッタイなトンネルかと。 断面の大きさが何度も変化する。隧道内で幅員が狭くなるのには要注意。最後の卵形断面をしげしげと眺める。 和田峠まではのんびりとした佐野川集落と茶畑。散歩の達人MOOK「日帰りふる里さんぽ」で紹介されたせいかハイカーの皆さんも多い。 ★ 和田林道は最上部の路肩崩壊でゲート封鎖。ずっと直ってないんですね。自転車は特に問題ないかと。 展望ベンチからは何も見えず。峠は涼しかった。食事して醍醐林道を降りる。急勾配のなか、砕石に注意。道、悪い。 佐野川の集落もいい感じだったが、醍醐の集落もかわらず、いい感じを醸しているなぁ。 陣馬街道を快走、気分よく帰着。ちょっとフシブシ痛し……。明日は仕事。よくストレッチすべし
by masashiw2
| 2014-09-06 17:53
| 峠道
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
カテゴリ
最新のコメント
記事ランキング
タグ
新潟県魚沼市
たてもの園
小金井市
武蔵野市関前1丁目
Nomiya
飯能市
台東区
小金井公園
Book Design
Norimono
武蔵野市関前5丁目
奥多摩町
三鷹市上連雀
青梅市
武蔵野市吉祥寺
Garmin
西東京市
千代田区
新宿区
Recommended
以前の記事
ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||