最近のお気に入り補給食 & 近場漕ぎ・奥武蔵 2016年9月17日
自転車漕ぎの補給食の話ですが──
このところ、以前からの補給食を見直し、冷凍食品類(おにぎりやチャーハン)の替わりに、
アンコやジュースのシロップなど、胃の腑に流れやすく吸収の速そうなものを選んでいる。
先月、日帰り山行を何度か行ったが、風の通らない蒸し暑い樹林の中で
飯粒を無理やり押し込もうとして気持ちが悪くなったことが何度となくあったりで・・・

最近のお気に入り補給食 & 近場漕ぎ・奥武蔵 2016年9月17日_d0123571_21383195.jpg
ヨーグルトにかけるフルーツソースは流し込みやすくカロリーも高い(180kcal/本)。
シロップのたぐいは、裏高尾の茶屋で食べたかき氷のシロップがヒント。
ブラッドオレンジのシロップは適度に苦味があって飲み飽きない。無印のものは適量に小分けされて使いやすい。
梅干しとドライフルーツは適宜、口の中に放り込んだり。サプリ類はプラシーボ効果を狙う。
レトルトぜんざいは腹が減ったなと思ったら一気に全部流し込む(245kcal)。脳の隅々に糖が行き渡るような気分。
もともと腰を下ろしてゆっくり休むということをあまりしないので、サドルの上でゴクゴクやれるのがいい。
もちろんこれらを全部持っていくわけではなく、小分けしてポケットに入れていく。
道すがら、団子などの買い食いはするが、食堂に入ってガッツリ食事することはなく済んでいる。



五日市街道~小平~東大和~瑞穂~岩倉街道~山王峠[2]~名栗農協~
山伏峠[3]~正丸峠[4]~[林道・刈場坂線でGLへ]
刈場坂峠[5]~[林道・奥武蔵支線で下降]~下モ[6]~[県道172号でGLへ]~白石峠[7]~大野峠~刈場坂峠~
顔振峠~阿寺線分岐[8] ~虎秀~国道299号~入間~国道463号~所沢街道~田無 距離144.65km、高度上昇量2265m
最近のお気に入り補給食 & 近場漕ぎ・奥武蔵 2016年9月17日_d0123571_2139031.jpg
三連休ながら、比較的雨が降らないのは最初の土曜・17日だけというので、近場漕ぎ。
早朝、雲が少ないが、かなりの湿気。信号待ちで止まるとメガネが曇る。大量の湿気が秋雨前線から流れ込んでいるのか。
蒸し暑さに耐えながら、山に近づけば涼しくなるだろうと期待。

名栗に入ったあたりから涼しくなる。緑の農協で一本立てる。ブラッドオレンジのシロップと梅干し摂取。
来週(9月25日)に催される「星宮神社の獅子舞」の看板があちこちに立っていた。

山伏峠~正丸峠をこなし、刈場坂線に入る前にパインのシロップと梅干し。高麗川源頭の碑で水を汲んでサプリを溶かす。
大汗をかいて刈場坂峠、奥武蔵支線のダウンヒルの前にぜんざいを流し込む。
奥武蔵支線は登ってくる人多く、また人家も多くあって、思っていたより走りやすい。
白石・高篠と合わせてトレーニング周回になっている模様。

刈場坂峠をこなした後、どれだけ脚が残っているか、白石峠の登りで試してみる。
白石は日向で暑かった。こちらも大汗をかいて這い上がる。この周回は鍛えられますね。
さすがに気力も失せてきて、尾根通し・下り基調でおうちに帰ろうかと。高山不動分岐で補給食を食べ尽くす。
帰路は炎天下、R299バイパス上り坂で突如両前腿痙攣、路側で悶絶・・・



今まで、ブラウザ「Safari」上で描画が不安定だったりしてルートラボの採用を見送ってきたのですが、
OSをアップデートしたりで、やっと動作が上手くいき、かつての自転車漕ぎを少しずつ整理しています。
さしあたり2013年秋から翌2014年7月までの遠乗りをこちらにまとめました。
よろしければご高覧くださいませ

by masashiw2 | 2016-09-19 21:49 | かわうその祭 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 今度は雨がやまなくて 2016... 秋雨前線引かず、ナメコも生えて... >>