六人組 「1984-1988」のこと
友人の沖縄在住のギタリスト・矢野憲治氏の作品を何度か過去にご紹介した。
80年台半ば、矢野氏は「六人組」というバンドで活躍をしていた。

当時、私もそのデモテープを分けてもらって、歌のないトラックにはカラオケよろしく
口ずさんだりで彼らの曲に親しんでいた。もちろんバンドの成功を願いつつ。

ちょうどわたしも不安定でビミョーな時期だったので、これらの曲をあらためて聴いてみれば
その時期の気分・心持ちがというものが溶け出てくるはず。
ただ、カセットプレーヤーが壊れてからは封印されてきた格好。

これら自分にとっても大事な曲たちが、このたびCD化の運びとなった。
ディスクユニオンから新しい形──六人組 「1984-1988」──として復刻。
さっそく購入、しばらく聴いてこなかったものを今あらためて聴くととても懐かしい。

沖縄タイムスの記事がこちら
ディスクユニオンのページがこちら

六人組 「1984-1988」のこと_d0123571_00304080.jpg


六人組 「1984-1988」のこと_d0123571_00310683.jpg

早すぎた琉球ポップというか、そもそもポップ・ミュージックというには広がりが大きく、
独特の浮遊感、熱に浮かされたような雰囲気がある。
澄んだボーカル、沖縄だけでないガムラン旋律、
マーカス・ミラーなベース、ハイラム・ブロックな奔放ギター。
これはわたしの空耳なのだが、マイルスの「ife」みたいな醸し方で。

デモテープに入っていた曲で、CDに入っていない曲もある。
正式な音源は残っていないみたいで。早すぎた解散がつくづく残念。
ちなみに5人編成なのに六人組というのは「6人目は聴いてくださるかた」というふうに教えてもらった


六人組 「1984-1988」のこと_d0123571_00320228.jpg
送料を¥0にする(税込で合計¥5000)ために余分に買い物、CDでは持っていなかった名盤を少々

by masashiw2 | 2020-10-23 00:39 | かわうその祭 | Comments(11)
Commented at 2023-04-25 09:16 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by masashiw2 at 2023-04-26 09:20
コメント有り難うございました。
ダビングするスベがないので、直接このテープをお届けし、
聴いていただいたあと、ご返送いただくことになりますがよろしいですか。
テープはかなり傷んでいます。ご承知おきください。
住所と電話番号をカギコメにていただきましたら、お届けします。

貴ブログも拝見しました。音楽にお詳しいかたと拝察します。
國場さんのYouTubeを上げてらしたのも拝聴しました。
このような形でカセットの音も聞けると良いなと思いました。
宜しくお願いいたします。
Commented at 2023-04-26 09:28 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by masashiw2 at 2023-04-26 09:36
さっそくご返事有り難うございました。
それでは、レターパックでお届けするようにいたします。
宜しくお願いいたします。
Commented at 2023-04-27 06:50 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by masashiw2 at 2023-04-29 22:50
本日、ご返送いただきました。CD、切手も感謝いたします。
もろもろお手数かけました。楽しみに拝聴します。
まずはお礼まで、有り難うございました。
Commented at 2023-04-30 05:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2023-05-02 05:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2023-05-02 17:46 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by masashiw2 at 2023-05-02 22:16
確認するのが遅く失礼しました。カセットももう一つあるはずなんですが、
散逸してしまったようで。機会があったら矢野氏に尋ねてみようと思います。
六人組を聴き直すいい機会になりました。有り難うございました。
Commented by 転職おやじ at 2023-05-03 06:43 x
そうなんですね。
万が一見付かりましたらまたお貸し頂ければ幸いです。

それにしても凄いアクティブさですね。
矢野さんのサイトを見ると1961年生まれなので、
多分私の一つ下の年齢だと思うのですが、羨ましい限りです。
丁装のお仕事も素敵です。

こちらこそ有難うございます。
名前
URL
削除用パスワード
<< 瑞牆山の紅葉を楽しむ 2020... 越生から宿谷を降りる 2020... >>